ファンタジーと馬とアレとアレ

制作活動ブログの皮を被った趣味ブログです。

武器編二十六回「クトネシリカ」解説への補足

コチラの動画!

参考資料の方はすでに

開示させて頂きましたが、

コメントにてご指摘を頂いた箇所が

ございましたので、

コチラにて補足をさせて頂きます。

 

 

ご指摘いただいたのは、

KUTUNE SHIRKA(クトネシリカ

の意味を紹介したところですね。

動画の3:35~付近です。

 

動画内では…

KUTUNE(クトネ)・・・茎が中空の蔓草

SHIRKA(シリカ)・・・鞘

のことであり、金田一京助はここから

茎が中空の鞘のような植物として

虎杖という訳を当てたと説明いたしました・

 

この部分の解説に対して、

シリカは詩歌のこと。丸が鞘。

・現地でのカレー=辛い食べ物

 (であって料理の名前ではない)みたいなもの。

・間違ってるから訂正文乗せるなりした方がいい。

※原文のままではありません。

とのコメントを頂きましたので、

以下に補足とさせて頂きます。

 

先に結論から申し上げますが…

動画で説明した以外の訳を私は知りません…

 

動画で説明した訳については先ずwikiに記載があります。

クトネシリカ - Wikipedia

もちろんコレだけを根拠とした訳ではございません。

コチラにて単語検索をかけさせて頂きました。

アイヌ民族博物館 アイヌ語アーカイブ

SHIRKAには鞘という意味がある模様。

まあ他に地面とか顔とか着物の表とかいう

意味もあるようですが、とりあえず鞘は確認できた。

ただKUTUNEがヒットしません。

 

というわけで更なる補完を求め資料を探し

見つけたのがコチラ。

ユカラのヒロイン※機関誌「口承文芸研究」掲載版

ストーリー解説でも参考にしたコチラです。

こちら日本口承文芸研究という

機関紙に掲載されたものです。

こちらには…

KUTUNE SHIRKA = 虎杖がたの鞘の意で…

と記載があります。

ここでも「鞘」という訳が登場しました。

アカデミックなところに

掲載されていた資料ですし、

とりあえずSHIRKA=鞘は言っても良さそうだなと。

 

ただ相変わらずKUTUNEのヒントが無い…

加えてKUTNE SHIRKA = 虎杖丸という翻訳には

異論もあるという事は解っておりました。

虎杖丸の曲 Kutune shirika

知里真志保博士という、こちらも高名な

アイヌ語研究学者の方でありますが、

異を唱えていらっしゃる様です。

 

じゃあ知里博士はなんて訳したのかなーと思い

探してみたんですが…

結局見つけることが出来ませんでした…

 

結果としてKUTUNEの訳はWikiを論拠としており、

調査不足というご指摘については

甘んじて受け取らなければならないと思います。

 

ただし、

金田一博士が虎杖丸の曲という題で

 本も出しており、知られているということ。

・ユカラのヒロインにも=虎杖のような

 という説明が記載されていること。

以上2点から、KTUNE SHIRIKA=虎杖丸という訳は

正しいかどうかは別にしても知られているものであり、

知られているのであれば解説にて

触れる意義はあると考えました。

 

よって動画ではWikiを論拠として各訳を紹介し、

KUTUNE SHIRKA = 虎杖丸という訳も紹介し、

ただしこれには異論もある。

このように紹介することによって言い切りを避けつつ

なんとなくの意味を視聴者の方に感じて頂ければと思い

あの様な形とさせて頂きました。

 

・・・まあ一言でまとめると調査失敗です。

コメント書いていただいた方のご意見も

ぜひお聞かせいただきたい。

可能であれば資料も開示頂きたいです…

(ただ図書館閉鎖してるし資料高いし…

 あくまで趣味でやってることなんで高い金払って

 今回の単発の動画のためだけの資料を

 買う気にはなれんのです…

 アイヌ解説みたいなシリーズものならまだしもですが、

 あくまでクトネシリカのみの解説なので…

 その辺の事情は汲んでいただけると幸甚です…)

 

というわけで以上です!

言い訳みたいになっちゃってごめんなさいいいい!!

 

 

 

 

                       

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!

宜しければクリックお願い致します!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓